行き帰りが楽しい!スタジオ・アクセス

スタジオは渋谷駅徒歩6分

サウンドスタジオノア 渋谷1号館

https://www.studionoah.jp/shibuya1/accessmap/

オススメの経路ご案内

スタジオまでの道のりでオススメのルートです。
渋谷駅は複数の交通機関が乗り入れているので、アクセスは良いけれど、人も沢山じゃないかと不安になるかも知れませんので、落ち着いて来られる道のりをご案内します。

山手線のホームからのアクセスを想定して、人混みを避けつつスムーズに行けるオススメのルートをご案内します。

(行き方はたくさんありますが、このルートが最もストレスが少ないです。)

中央改札に向かってエスカーレターを登ります。

中央改札を出てまっすぐ進みます。

進んだ先にあるエスカレーターを降ります。

エスカレーターを降りたらそのまま直進してヒカリエへの連絡通路を渡ります。

ヒカリエを横切って真っ直ぐ進みます。

青山フラワーマーケットを通り過ぎるとエスカレーターが見えます。

そのエスカレーターを登ります。

登り切った右手の渋谷アクシュの建物へ入り、そのまま突っ切ります。

すると目の前に歩道橋が見えるので、それを渡ります。

左の階段を降ります。

そのまま直進するとスタジオに到着です!!

ヒカリエ側なので人混みは少なめ

ハチ公口に比べて、人通りは落ち着いている方です。

(もちろんそれでも多いですが・・・)

階段、歩道橋の登り降りを最小にするルートが上記ですが、レッスン終わりは身体が軽いので、敢えて階段の登り降りをしてその違いを感じるのも楽しいです。

早めに着いてもカフェが充実、買い物や食事をして帰れる

改札からスタジをまでの途中にお店がたくさんあり、買い物をしたり、早く着いた時にゆっくりできるスペースがたくさんあります。

ヒカリエの地下

ヒカリエの地下にはフードコートがあり、食事をとることができます。

私は見ているだけでも楽しいです。

お弁当もありますが、サラダ専門店などもあり、種類が豊富です。

カフェ

アクシュの中に、タリーズなどのカフェ

横断歩道渡った目の前のビルには珈琲館

スタジオの真隣はベローチェがあります。

これらのお店は比較的に満席なことが少ないのもおすすめポイントです。

私が個人的に好きなお店

スタジオ付近にある個人的に好きなお店も載せておきます。

タイ料理、ハンバーガー、サラダ屋さん、です。

混んでるイメージの渋谷でも比較的に並ばず入れることもあって、どのお店も時々行ってます。

行きも帰りも楽しんでボイトレ

何かのついで来るような感覚でボイトレにお越し頂きやすい場所にあります。

生徒さんが予定を立てやすいというメリットも当スクールの売りです。

来た時より心も身体も軽くなる、そんなボイトレスクールです。

ボイストレーナー JUN

声に何度も泣かされた過去を持ち
生徒と心から歌う喜びを共有する日々

大手の音楽教室で講師経験後に独立。
入会率と継続率の高い優秀講師としてレッスン手法をセミナーで紹介される。
中学・高校の音楽科教員の経験からレッスンのわかりやすさというところでの評価を受けている。
これまでに、現役シンガー、ボイストレーナー、音大生(音大入試)、オーディション対策など、数多くの人数を指導。また企業からの依頼を受けアーティスト育成も行っている。

レッスンしてきたことのあるジャンル:
J-POP・洋楽・PopRock・ミュージカル・
Classic・民謡(発声指導のみ)

東京都言語聴覚士会準会員・中学高等学校音楽科一種免許保有
修了講義:”Belting &Effect” ”Motor Lerning Theory in Vocaltraning” “Classical Singing” “Collaborative work with Vocal coach and SLP”

関連記事

PAGE TOP